XR Develop
主にUnityの開発情報を載せていきます。 現在はOculusQuest向けのアプリを開発中
リンク
(移動先: ...)
ホーム
成果物一覧
▼
2025年3月9日日曜日
グラフィックレコーディング変換アプリを公開しました
›
文章をグラフィックレコーディングに変換するアプリを公開しました。 簡単にいい感じのデザインが作れるので、スライド作成などに便利かなと思います。 https://design-generator.pages.dev/ ▼ソースはGithubにも公開しています。 https://gi...
2024年10月19日土曜日
アカウント登録不要&無料で使えるアンケートフォームサービスを公開しました
›
アンケートフォームといえば、Google Formsを使っていましたが自分で作ってみたいと思い2週間ぐらいで作ってみました。 ▼ページ https://craft-form.com/ ▼開発言語 Next.js 14 (Typescript) + CloudFlare D1...
2022年12月16日金曜日
花札ポーカー公開しました!!
›
花札アプリを作るぞ!と言い出してから1年が経過し・・・ 今年の11月からようやく本腰を入れて1か月で仕上げました 普通の花札だとありきたりなので、ポーカー風に手札1回交換で役を揃える花札にしてみました Android専用の無料アプリですので、花札に興味ある方はぜひ遊んでみてくださ...
2022年12月8日木曜日
花札ポーカー:プライバシーポリシー
›
当アプリでは広告配信を目的として、以下の広告配信事業者がご利用者の情報を自動取得する場合があります。この情報から個人が特定されることはありません。取得する情報、利用目的、第三者への提供等につきましては、以下の広告配信事業者のアプリケーション・プライバシーポリシーのリンクより、ご...
2022年8月28日日曜日
Stable Diffusionのblack image(NSFW)を解消する方法
›
Stable Diffusionで画像を生成した際、「Potential NSFW content was detected in one or more images. A black image will be returned instead. Try again...
2022年8月18日木曜日
今話題の「midjouney」用、呪文生成アプリを作った
›
最近、AIに文章で指示をさせて絵を書かせる「midjourney」にはまっています。 英語でしか指示できないので、毎回翻訳かけてコピペして・・が面倒なので簡単に呪文(prompt)を作成するアプリを作成しました。 どんなアプリなのかちょっと紹介。(2022/8/18時点 ver...
2021年11月9日火曜日
Unityで花札を作る ver03: 札を回転させてみる
›
※もはやVRは先になりそうなので、タイトルをちょっと変更 花札の札をめくる動作について考えてみます。 プログラミングで回転させるのは、地味に面倒です。 そこで、DOTWeenを使うと簡単に実現できます。 参考)Unity DOTween 入門 ▼ソースコード その場で回転では...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示